~セラピストがオススメする本シリーズ~
今回オススメしたい本は題名の通り、ストレッチ本です!
これですね。
購入した理由としては、もう「世界一伸びる」とされた清々しい表題に魅せられたからです。
この本ができた背景としては、
解剖学的には伸びるはずのストレッチが、人によっては「すごい伸びる!」や「うーん、いまいち・・」と分かれてしまうのは何故か?
という疑問から考えられた本です。
同じ部位のストレッチにして「うーん、いまいち・・」と感じる人にも伸び感を感じさせるには?
と試行錯誤を重ねて出来上がった本になります。
現場でもこのストレッチは〇〇さんには効くけど、△△さんは反応イマイチだな、、ってありますものね。
世界一伸びるストレッチの良い所
この本の良い所は
- 同じ部位に複数パターンのストレッチが紹介されている
- やり方を写真+解説で説明しているので分かりやすい
- 「首のストレッチ」や「脚のむくみをやわらげる」みたいに部位別や症状別にまとめられたページがある。
同じ部位に複数パターンのストレッチが紹介されている
これはありがたいです。
お客様にストレッチを伝えても、あまり伸び感を伝えれない時。
ではこうしたらどうですか?と幾つかのパターンを伝えてあげれます。
その中でお客様にヒットするストレッチを選んで頂けます。
それに知識として同じ部位の色々なパターンのストレッチを知っていて損はありません♪
お客様に合ったストレッチが見つかるね
やり方を写真+解説で説明しているので分かりやすい
これはストレッチ本として本当に重要ですよね。
フルカラーできれいでとても見やすくなっています。
頭に入ってきやすいのは、やってみようという気持ちにさせてくれます。
自分が理解しやすいのも本を選ぶ時の大事なポイントだね
部位別や症状別にまとめられたページがある。
部位別にまとめてある本は多くあると思います。
それでも先ほどお伝えしたように、1部位に数種類のストレッチが用意されてるのが嬉しい。
そこに加えて「老化姿勢を防ぐ」や「ランニング後の障害予防」といった
他にはないような珍しい感じの症状に対してのストレッチがまとめてあったりするのが勉強になりました。
種類も豊富で、またシーン別に紹介してくれているのも助かるよ
まとめ
オーソドックスなストレッチは頭に入ってきたけど、もっと違うストレッチの知識が欲しい!
どんなお客様がきても自身をもってストレッチを伝えたい
こういった悩みの解消にオススメのできる本になるかと思います。
ぜひご参考に♪