登山、アウトドア 火打山~妙高山での一泊二日縦走登山!宿泊は高谷池ヒュッテ 2023年9月8日 akirazizi27 ゴリラブ通信 今回は新潟県にある火打山と妙高山に行ってきました。 火打山は標高2462m、妙高山は標高2454mでどちらも百名山。 そんな2 …
ガジェットレビュー おすすめ自転車のスマホホルダー!カエディアが使いやすい 2023年8月23日 akirazizi27 ゴリラブ通信 自転車で知らない土地に行くときに道案内は必須ですよね。 でもスマホを手に持ちながら運転するわけにもいかないし、ポケットに入れながらだ …
ガジェットレビュー 【アウトドアにも】パナソニックのネックライトが便利!使用してのレビュー 2023年8月12日 akirazizi27 ゴリラブ通信 今回はパナソニックさんのネックライト(BF-AF11P-W)のレビューをしていきます。 ネックライトは普段使いからアウトドアまで、首 …
登山、アウトドア 【鳥海山】湯の台口登山口~頂上~鳥海湖も通る登山! 2023年8月5日 akirazizi27 ゴリラブ通信 今回は山形県と秋田県の県境にある鳥海山へ日帰りで行ってきました。 鳥海山は標高2236mある百名山です。 日本海にも面しており …
登山、アウトドア 【月山】リフトを使って最短で頂上へ!志津口コース 2023年8月1日 akirazizi27 ゴリラブ通信 今回は山形県にある月山に行ってきました。 月山は標高1984mの百名山です。 そんな月山にリフトを使って最短で頂上を目指せる志 …
登山、アウトドア 一泊二日‼尾瀬沼~燧ケ岳へ【長英新道ルート】 2023年7月6日 akirazizi27 ゴリラブ通信 今回は尾瀬沼を通って燧ケ岳に一泊二日で行ってきました。 今回の山行の見どころは以下の通り↓ 尾瀬沼をぐるっと周る周遊コース 百名山・燧ケ岳(2356m)の登頂 …
登山、アウトドア 稜線が楽しめる!大菩薩嶺への日帰り登山 2021年12月8日 akirazizi27 ゴリラブ通信 大菩薩嶺(だいぼさつれい)は日本百名山にも選ばれている山梨県に位置する山です。 標高は2057m。 魅力としては車やバスで約1600mまで行くことができるアクセスの良 …
登山、アウトドア 霧ヶ峰に行ってきました。きっと1年中最高な高原です! 2021年10月10日 akirazizi27 ゴリラブ通信 霧ヶ峰とは長野県にあり、いくつかの山によって構成される溶岩台地です。 そのいくつかの山で最高峰は標高1925mの車山です。 国 …
登山、アウトドア 山頂では疲れも飛ぶ!日向(ひなた)山へ 2021年9月27日 akirazizi27 ゴリラブ通信 日向山、それは南アルプスにある山の1つ。標高は1,666m山梨百名山に選ばれています。 山頂手前には、アメダス(地域気象観測システム)が設置されており、天気予報では「日向山 …
登山、アウトドア そうだ、乗鞍岳へ登ろう 2021年9月19日 akirazizi27 ゴリラブ通信 タイトルの通り「乗鞍岳」の記事になります。 ゴリラブ 今回はマイカー(車)での移動を基本とした内容となっているよ 乗鞍岳とは長野県と岐阜県をまたがっていて、北アルプ …