セラピスト

セラピストにおすすめのマッサージベッドは?実際に購入した経験も含めセラピストが選び方のコツを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

始めにこの記事ではマッサージベッドの紹介をしています。

自身で購入したタイプのベッドの記事になり、お伝えできるのは一般的なフラットタイプのマッサージベッドになります(上から押すような指圧系のもの)

そのタイプのベッドの購入を検討されている方の助けになればと思います。

施術者にもよりよい施術環境を

リラクゼーションセラピストにとって必要とされる方が多くいるマッサージベッド。

独立する際や、自宅で家族や友人にやってあげたい練習したい!といった事で購入を検討されるセラピストさんも多くいらっしゃると思います。

でも買うとなると決してやすい買い物でもないのでどれが良いか迷いますよね。

僕自身もかなり購入する際に迷っていました。

そこで実際に購入してみて良かった所や、次回購入する時はここに気を配って買おうかなって感じた事を紹介していきます。

使う用途を考える

マッサージベッドといっても種類が色々とありますよね。

  • カイロや整体のような骨格矯正がメイン
  • フェイシャルやネイルも行いたい
  • ボディ系のもみほぐしが中心
  • 持ち運びもできるものが良い

自分が行っていきたい施術に合わせてベッドを選ぶ事になると思います。

技術によってはこのベッドで何でもできます!という事があるかもしれませんが、基本的にはやはり向き不向きがありオールマイティなベッドは無いかなと個人的には思います。

もみほぐしが中心の方にオススメなフラットベッド

リラクゼーションサロンで一番見かけるのはこのフラットなタイプのベッド

出典:Amazon

シンプルですね。

ですがシンプルゆえに汎用性に優れています。

僕が購入したのはフォンタナ(FONTANA)のベリーニ28というベッドでした。

フォンタナの製品は世界トップクラスの品質を誇りますがお値段もやや高め。ですが品質が良いので長く愛用できるのがオススメ所です。

それではまずはこのベッドに決めた理由や良かった所をご紹介しますね。

なぜフォンタナ(FONTANA)のマッサージベッドにしたか

①折り畳み式である

僕は自宅で家族や友人に施術をしたいという事で購入を検討していました。

その際にベッドを一台常に置いておけるほど部屋が広くなかったので折り畳みにしたという感じです。

やっぱり折り畳み式はコンパクトにできる事が良いですね。

②できれば軽い物が良かった。

持ち運びの予定はなかったですが引っ越しや、ベッドの準備の事を考えると重さは軽い方が良いかなと思っていました。

口コミや商品説明では持ち運びもできます!といった感じでしたが、体感ではちょっと重いかなと感じました(ベリーニ28は重さ約11kg)

持ち運びは車があればできそうですが、歩きや電車では厳しいと思います。

③品質が良いものを

調べていく中で見つけたFontana(フォンタナ)の特徴として大柄な方から小柄な方やしっかり圧をかけたい方、寝心地を重視されたい方などがあり良いなと感じました。

またブランドとしても顧客の声に耳を傾けた商品ラインナップとして好評でした。

実際に使ってみて

良い所

①組み立てが容易

商品を専用のバッグから取り出す→広げる→顔枕を取り付ける

本当にこれくらいの作業であっという間に組み立てれるので、そこを面倒に感じてしまう事はありませんでした!

②顔枕が柔らかい

顔枕が付属していますし、素材が柔らかいのでうつ伏せ時に顔へのストレスが少ないです。

気を付ければ良かったこと

①ベッドの高さ

これは本当に大事です。特に上から指圧をかけるような手技が多いとき。

このベッドはもちろん高さ調節ができるのですが、一番低くて60cmでした。

穴の位置を変えて高さ調整をするタイプ

僕は身長が165cmと小柄なので結構背伸びをして施術をしています・・!

幸いベッドの上に乗って施術する手技を習っていたので大きく困る事はなかったですし、ベッド外からの施術もできない事はないので大失敗とまではいかないですが、考えれば良かったかな~とは思いました。

指圧のような強い圧をかける施術には40~55cmくらいの高さ。

エステなどの強い圧をかけない施術には55~65cmくらいの高さを参考にすると良さそうです。

身長にもよると思います。

現在お店に勤めている方やスクールに通われている方は普段自分が使っているベッドの高さを測ってみる事をオススメします!

まとめ

色々と書きましたが、マッサージベッドを買う際に何を考えれば良いかなという事をまとめると

  1. 使う用途に合わせたタイプを選ぶ
  2. 折り畳み式にするかしないか
  3. うつ伏せ時の孔(穴)があるか、それはベッドの中にあるか外付けのものか(これは好みや自身の手技がやりやすい方で選んでいいと思います)
  4. ベッドの高さ(高さ調節ができるもの、自身の身長に合っているものがオススメ)

この4つを考えれば買って後悔してしまう事はないと思います。

最後に幾つかの商品を紹介して終わります。

僕が使っているものになります。3年程使っていますがまだ故障はしてません。ベッドの高さを考慮して買えば完璧な一台でした↓

こちらは高さが51cm~となる折り畳み式のベッドです↓お値段もリーズナブル

やっぱり自宅にマッサージベッドがあるといつでも誰かに施術を行う事ができ、喜んでもらえます。

それに普段のお客様ではないので、細かいフィードバックや率直な声を聞けるのが上達への一番のメリットかとも思えます

マッサージベッド、ぜひ自宅に一台おすすめです♪

関連記事