登山、アウトドア

山でのカメラ、持ち運びはどうする?オススメ方法をご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

登山で素敵な写真を撮りたい!

一眼レフやミラーレスのカメラを買ったけど、どうやって持ち運ぶのがいいの?

僕も同じ疑問をもっていました。

そこで色々探してみて購入したものが良かったのでご紹介します。

「登山×カメラ」ライフの参考になれば幸いです。

ハクバ HAKUBAさんの「首の負担がZEROフック」

この見た目だけだと、なんだろうこれは?となりますよね。

商品説明によると、ザックのショルダーパッドの根元の上部にアジャスターパーツ部分に取り付けて使います。

?専門用語でよく分からないってなりますよね笑

写真を見て頂ければ簡単に分かるのですが、長さを調整するやつに取り付けるアイテムです。

使い方

ザックの両肩部分に取り付けたらもうOKです。

あとはザックを背負い、お持ちのカメラのストラップをフックに引っ掛けるだけです。

ん?フックに引っ掛けると何か良いことが?と感じるでしょうか。

大丈夫です、しっかり良いことがあります。

メリット

普通にストラップを首にかけると、もう長時間になればなるほど首が痛くなってくるんです。

すでにカメラデビューをされている方は体験済と思いますが、本当しんどいのです。

登山に重いカメラなんて持ってくるんじゃなかったと後悔するほどです。

ですがザックの両肩部分に取り付けた2つのフックにかけるだけで首は重圧から解放されます。

このZEROフックがカメラの重みを全て背負ってくれるのです。

ザックは肩ではなく腰で背負え、といったイメージで負荷を他に分散させよう!という事ですね。

本当に首への負担がZEROになります。

デメリット

カメラを首にかける時の負担をなくそう!という悩みは100%解決されます。

なので商品としては100点満点なんです。

なのでそこ以外でデメリットを考えてみました↓

カメラがどこかに固定されているわけではないので歩くとぶらぶらする、という点でしょうか。

持ち運び方としてしょうがない気もしますが、気にならないといえば嘘になるでしょう。

あとは急な斜面や岩場など、身体を大きく前に倒す場面ではガンガンと地面にカメラがぶつかってしまう事です。

大事なカメラを傷つけたくないですよね。

あとは普通の道でもふいに転んでしまった時とか・・

対策

カメラは普段はカメラバッグに入れておくという方法があります。

僕はオリンパスのミラーレスを使っているのでちょっと小さめのチャムスのバッグを使っています。

中に左右の幅を調整できる仕切りもあるのでレンズ1つとカメラを入れています。

ネットで「登山 カメラ バッグ」とかで検索すると沢山出てきます。

これは好みで決めてしまってもいいかと思います♪

僕はチャムスが好きだったので即決でこれを買いました笑

一応参考までに載せておきますね。

登山での広大な景色を一眼カメラでおさめよう

やはり一眼カメラで撮った写真はクオリティがすごいです。

それに一眼カメラを構えてるだけで何だかカッコイイですよね。

だからこそ持ち運びはハクバ HAKUBAさんの「首の負担がZEROフック」 でラクしましょう。

ウキウキ気分で登山×カメラライフを楽しみましょうね♪

関連記事