今回は尾瀬沼を通って燧ケ岳に一泊二日で行ってきました。
今回の山行の見どころは以下の通り↓
- 尾瀬沼をぐるっと周る周遊コース
- 百名山・燧ケ岳(2356m)の登頂
- 長藏小屋で宿泊
です!
とても良い山行でしたのでスタート地点である大清水橋駐輪場~尾瀬沼~長蔵小屋~燧ケ岳の工程をまとめていきたいと思います。
↑登山計画や登山道の確認におススメな山アプリです。
無料プランでもしっかり使える良アプリです!
登山道へのアクセス
今回の登山口である大清水橋駐輪場へのアクセス方法です。
マイカーや、電車やバスを使っていく事ができます。
ちなみに大清水橋駐輪場より先はマイカー規制がされているのでここがスタート地点になるのです。
大清水橋駐輪場
駐輪場100台
1日500円(1泊する場合は2日分で1000円)
車の場合
バスや電車などの公共交通機関の場合
山と渓谷オンライン・尾瀬ナビが分かりやすくまとめてくれています。
大阪方面からでも東京駅を経由するみたいだね。
登山マップ
1日目
大清水橋駐輪場から尾瀬沼まで行き、今回の宿泊先の長蔵小屋に荷物を置かせて頂いただき尾瀬沼を歩きました。
2日目
長蔵小屋から長英新道ルートで燧ケ岳へ。
ピストンで下山して大清水橋駐輪場へ戻ります。
帰りは疲れもあり一ノ瀬休憩所から大清水橋駐輪場までのシャトルバスを利用しました。
大清水橋駐輪場~一ノ瀬休憩所までのバスがある
大清水橋駐輪場からはマイカー規制がありますが、一ノ瀬休憩所まで往復のシャトルバスが運行しています。
歩くと1時間かかる道ですので体力と相談して利用もありだね。
詳しくは尾瀬の郷・片品村公式HPなどで調べてみましょう。
最新情報を探したい時はページ右上の検索バーから「大清水」等と検索してみると出ると思います!
トイレ情報
- 大清水橋駐輪場
- 一ノ瀬休憩所
- 長蔵小屋周辺
尾瀬沼に着くまではトイレには困りません。
尾瀬沼~燧ケ岳の道にはトイレは1つもないのであらかじめ長蔵小屋付近で済ませるのが良いですね!
長蔵小屋
尾瀬沼に到着し反時計周りに歩くと25分ほどで到着します。
とても良い宿でしたが、宿泊をしなくても利用できる施設も周辺に多くありますので安心してくださいね。
長蔵小屋周辺
長蔵小屋はお昼時はランチ営業もしていて宿泊者でなくても利用できます。
また近くには売店や別館がありそちらでも食事や軽い買い物もできます。
この他にもコーヒーゼリーやつけ麺、クロワッサンサンドやカレーetc..充実のメニューでした!
長蔵小屋での宿泊
部屋は全室個室でなんとお風呂付き!
山の上でシャワーだけでなく湯舟にも浸かれるだなんて最高だね
部屋はこんな感じでした(4名利用)↓
綺麗で広くてとても良いですね。
夜ご飯も美味しく頂きました↓
この食事にご飯と味噌汁となんと高菜が付いていました。
これはもう最高の一言につきるよ。
ちなみに朝食も付くのですが、朝が早いときは宿泊受付の時にお弁当に変更する事もできます。
細かい変更点はあるかもなので長蔵小屋の公式HPもチェックしてみて下さいね。
尾瀬沼散策
尾瀬沼に着けばもう大きなアップダウンはなく、平坦な道を平和な気持ちで散策できます!
標準的なコースタイムだと1周3時間かからないくらいなのでまあ距離はありますが。。
景色もよく清々しい気持ちになれるのでおススメです。
エスケープルートはないので時間と体力と相談して1周にチャレンジしてみましょう!
燧ケ岳登山
今回使った長英新道は一本道で迷うことはなさそうな分かりやすい登山道です。
頂上での休憩場所して「まないたぐら」と「しばやすぐら」があります。
先に着くのは「まないたぐら」なのですがそこから20程歩いて「しばやすぐら」での休憩がおススメです。
「しばやすぐら」の方が広くてご飯休憩が取りやすくなっています!
下山後はやっぱり温泉
下山後と言えばやはり疲れを癒す温泉ですよね!
リーズナブルな価格できれいな温泉のご紹介です。
ぜひ立ち寄って疲れを癒してくださいね。
まとめ
燧ケ岳への登山はやっぱり一泊二日ののんびりプランが尾瀬沼や小屋迫を含めて楽しめるのでおススメです!
尾瀬沼までのまったり山行でも良いかもしれませんね。
参考になれば幸いです。